カテゴリー別アーカイブ: ご案内・ご紹介

福島原発被害東京訴訟・第15回期日(1月20日)及び報告集会のご案内

第15回期日

国と東京電力に対し原発事故の責任を問う「福島原発被害東京訴訟」の第15回期日が1月20

日(水)午前10時から、東京地裁103号法廷で開かれます。

皆さま、是非傍聴にお越し下さい!

1人でも多くの方が傍聴することで、原告の皆さんを支えることができます。

そうすることによって、正しい裁判への道が開かれ、これまでの誤った政策も正すことができます。

傍聴券は配布しませんので、だれでも定員まで先着順に入廷できます。

原告を応援するサポーターズも募集しています。

【福島原発被害東京訴訟第15回期日のご案内】

[第15回期日(口頭弁論)]
日時:1月20
日(水) 午前10時~
場所:東京地方裁判所103号法廷
[東京都千代田区霞が関1-1-4]
原告の方と弁護団の意見陳述を予定しています。

[報告会]
同日 期日終了後(10:40ころ~)
場所: 弁護士会館10階 1006A・B会議室
当日の裁判の説明,これまでの経過報告とともに,今後の手続の流れや方針などについて,弁護団からご報告します

裁判所の最寄り駅は
東京メトロ丸ノ内線,日比谷線,千代田線「霞ヶ関駅」(東京地裁はA1出口すぐ目の前)
東京メトロ有楽町線「桜田門駅」 (東京地裁は5番出口から徒歩3分)です。

☆当日、9時30分より地裁前でチラシ配布・アピールなどいたします。こちらにもご参加ください。

(その後の期日予定)
3/16(水)10:00、5/18(水)10:00、7/20(水)10:00

<問い合わせ先>
〒160-0022
東京都新宿区新宿1丁目19番7号 新花ビル6階 オアシス法律事務所内
福島原発被害首都圏弁護団
電話:03-5363-0138 FAX:03-5363-0139
メール:shutokenbengodan@gmail.com
ブログ:http://genpatsu-shutoken.com/blog/
FB : https://www.facebook.com/genpatsuhigai.shutoken.bengodan

第3回 裁判を知る勉強会のご案内

12186430_1033363750049568_4757074625735846892_o

第3回裁判を知る勉強会(福島原発被害東京訴訟サポーターズ)
日時:11月24日(火)午後6時30分(2時間程度)
「津波の責任論-予見可能性と結果回避可能性をめぐって-」
講師:平松真二郎 弁護士 (福島原発被害首都圏弁護団)
場所:四ツ谷・聖イグナチオ教会信徒会館 アルペホール
<JR四ツ谷駅麹町口、地下鉄四ツ谷駅からすぐ>
(東京都千代田区 麹町6丁目5−1)
※ 裁判のサポーターズ向けの勉強会ですが、サポーターズ未登録の方も当日登録すれば参加できます。
※ 裁判に興味のある避難者の方も参加歓迎です。
参加無料・予約不要

「福島原発事故のため、首都圏に避難している皆さん等が、国と東京電力を相手に、東京で裁判を闘っています。裁判のサポーターズ(一般会員は会費無料)になって、この裁判が問うていることを学び、裁判の原告の皆さんを支援しませんか?」

主催:福島原発被害東京訴訟サポーターズ
福島原発被害東京訴訟原告団
福島原発被害首都圏弁護団

問い合わせ先:サポーターズ事務局(オアシス法律事務所 03-5363-0138)

福島原発被害東京訴訟・第14回期日(11月11日)及び報告集会のご案内

116bcfa951f6b08c54ab687d829908b5

国と東京電力に対し原発事故の責任を問う「福島原発被害東京訴訟」の第14回期日が11月11

日(水)午前10時から、東京地裁103号法廷で開かれます。

皆さま、是非傍聴にお越し下さい!

1人でも多くの方が傍聴することで、原告の皆さんを支えることができます。

そうすることによって、正しい裁判への道が開かれ、これまでの誤った政策も正すことができます。

傍聴券は配布しませんので、だれでも定員まで先着順に入廷できます。

原告を応援するサポーターズも募集しています。

【福島原発被害東京訴訟第14回期日のご案内】

[第14回期日(口頭弁論)]
日時:11月11
日(水) 午前10時~
場所:東京地方裁判所103号法廷
[東京都千代田区霞が関1-1-4]
原告の方と弁護団の意見陳述を予定しています。

[報告会]
同日 期日終了後(10:40ころ~)
場所: 弁護士会館10階 1002号室
当日の裁判の説明,これまでの経過報告とともに,今後の手続の流れや方針などについて,弁護団からご報告します

裁判所の最寄り駅は
東京メトロ丸ノ内線,日比谷線,千代田線「霞ヶ関駅」(東京地裁はA1出口すぐ目の前)
東京メトロ有楽町線「桜田門駅」 (東京地裁は5番出口から徒歩3分)です。

☆当日、9時30分より地裁前でチラシ配布・アピールなどいたします。こちらにもご参加ください。

(その後の期日予定)
1/20(水)10:00、3/16(水)10:00

<問い合わせ先>
〒160-0022
東京都新宿区新宿1丁目19番7号 新花ビル6階 オアシス法律事務所内
福島原発被害首都圏弁護団
電話:03-5363-0138 FAX:03-5363-0139
メール:shutokenbengodan@gmail.com
ブログ:http://genpatsu-shutoken.com/blog/
FB : https://www.facebook.com/genpatsuhigai.shutoken.bengodan

福島原発被害東京訴訟・第13回期日(9月18日)及び報告集会のご案内

11893760_1003850812999401_7865043927319153405_o

国と東京電力に対し原発事故の責任を問う「福島原発被害東京訴訟」の第13回期日が9月18日(金)午前10時から、東京地裁101号法廷で開かれます。

皆さま、是非傍聴にお越し下さい!

1人でも多くの方が傍聴することで、原告の皆さんを支えることができます。

そうすることによって、正しい裁判への道が開かれ、これまでの誤った政策も正すことができます。

傍聴券は配布しませんので、だれでも定員まで先着順に入廷できます。

原告を応援するサポーターズも募集しています。

【福島原発被害東京訴訟第13回期日のご案内】

[第13回期日(口頭弁論)]
日時:9月18日(金) 午前10時~
場所:東京地方裁判所101号法廷
[東京都千代田区霞が関1-1-4]
原告の方と弁護団の意見陳述を予定しています。

[報告会]
同日 期日終了後(10:40ころ~)
場所: 日比谷図書館スタジオプラス4階(小ホール)

[東京都千代田区日比谷公園1番4号]
当日の裁判の説明,これまでの経過報告とともに,今後の手続の流れや方針などについて,弁護団からご報告します

裁判所の最寄り駅は
東京メトロ丸ノ内線,日比谷線,千代田線「霞ヶ関駅」(東京地裁はA1出口すぐ目の前)
東京メトロ有楽町線「桜田門駅」 (東京地裁は5番出口から徒歩3分)です。

☆当日、9時30分より地裁前でチラシ配布・アピールなどいたします。こちらにもご参加ください。

(その後の期日予定)
11/11(水)10:00、1/20(水)10:00、3/16(水)10:00

<問い合わせ先>
〒160-0022
東京都新宿区新宿1丁目19番7号 新花ビル6階 オアシス法律事務所内
福島原発被害首都圏弁護団
電話:03-5363-0138 FAX:03-5363-0139
メール:shutokenbengodan@gmail.com
ブログ:http://genpatsu-shutoken.com/blog/
FB : https://www.facebook.com/genpatsuhigai.shutoken.bengodan

 

サポーターズ勉強会のご案内~ 放射能を帯びた除染後の廃棄物のゆくえ

福島原発被害東京訴訟サポーターズのみなさま

サポーターズの会員を対象とした裁判についての勉強会(第2回)を開催することになりました。
サポーターのみなさま、どうぞご参加ください。チラシ添付します。

【日時】7月28日(火)1830分~20時ごろ
【場所】TKPスター貸会議室四谷第二(東京都新宿区四谷1-8-6ホリナカビル3階)四ツ谷駅徒歩2分
    四ツ谷ですが、イグナチオ教会ではないので、ご注意ください
【講師】弁護団、大崎慎一氏(東京災害支援ネット事務局)

サポーターズ未登録の方も当日登録すれば参加できます。

裁判で主張している問題について、市民の皆さんと考えます。
今回は、「放射能を帯びた除染後の廃棄物のゆくえ」と題して、除染と廃棄物の問題を考えます。
帰還政策のもとでは、線量に注目がいきがちですが、除染の問題については語られることが少ないです。
東京訴訟では、避難の合理性を基礎づけるものとして、除染の不十分さを主張しています。
弁護団の主張をふりかえりつつ、アップ・トゥ・デートな問題については支援団体「とすねっと」からも「援護射撃」を。

会場地図
https://www.google.co.jp/maps/place/1+Chome-8-6+Yotsuya,+Shinjuku-ku,+T%C5%8Dky%C5%8D-to+160-0004/@35.6866251,139.7282389,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x60188c8ba1ed2f0f:0x209211eb3f74d856

【お問い合わせ】ひぐらし法律事務所03-6806-5414(担当弁護士・山川幸生)

福島原発被害東京訴訟・第12回期日(7月15日)及び報告集会のご案内

第12回期日

国と東京電力に対し原発事故の責任を問う「福島原発被害東京訴訟」の第12回期日が7月15日(水)午前10時から、東京地裁101号法廷で開かれます。

先般、現在の避難区域以外の避難者に対する応急仮設住宅の提供打ち切りが発表されました。

原告の皆さんの生活基盤を奪おうとするもので、決して容認できません。

弁護団は、打ち切り撤回を求めるとともに、原告の皆さんとともに不退転の決意で闘いを続けます。

1人でも多くの方が傍聴することで、原告の皆さんを支えることができます。

そうすることによって、正しい裁判への道が開かれ、これまでの誤った政策も正すことができます。

傍聴券は配布しませんので、だれでも定員まで先着順に入廷できます。

原告を応援するサポーターズも募集しています。

【福島原発被害東京訴訟第12回期日のご案内】

[第12回期日(口頭弁論)]
日時:7月15日(水) 午前10時~
場所:東京地方裁判所101号法廷
※法廷の場所が前回と違いますので、ご注意ください。
[東京都千代田区霞が関1-1-4]
原告の方と弁護団の意見陳述を予定しています。

[報告会]
同日 期日終了後(10:40ころ~)
場所:弁護士会館10階1006AB会議室
[東京都千代田区霞が関1-1-3]
当日の裁判の説明,これまでの経過報告とともに,今後の手続の流れや方針などについて,弁護団からご報告します

裁判所の最寄り駅は
東京メトロ丸ノ内線,日比谷線,千代田線「霞ヶ関駅」(東京地裁はA1出口すぐ目の前)
東京メトロ有楽町線「桜田門駅」 (東京地裁は5番出口から徒歩3分)です。

☆当日、9時30分より地裁前でチラシ配布・アピールなどいたします。こちらにもご参加ください。

(その後の期日予定)
9/18(金)10:00、11/11(水)10:00

<問い合わせ先>
〒160-0022
東京都新宿区新宿1丁目19番7号 新花ビル6階 オアシス法律事務所内
福島原発被害首都圏弁護団
電話:03-5363-0138 FAX:03-5363-0139
メール:shutokenbengodan@gmail.com
ブログ:http://genpatsu-shutoken.com/blog/
FB : https://www.facebook.com/genpatsuhigai.shutoken.bengodan

「避難用住宅の無償提供の打ち切りに反対し、撤回を求める院内集会」の開催のご案内

住宅問題チラシ

今日は、ひなん生活をまもる会より、「避難用住宅の無償提供の打ち切りに反対し、撤回を求める院内集会」の開催のご案内です。

是非ご参加下さい!

 

 

全国の各避難者団体・支援団体の皆さん
報道機関・ジャーナリスト 各位

「避難用住宅の無償提供の打ち切りに反対し、撤回を求める院内集会」の開催について

ひなん生活をまもる会
代表  鴨 下 祐 也
(事務局)〒115-0045東京都北区赤羽2-62-3
事務局長  後 閑 一 博
電話:03-3598-0444

私たちは、福島原発事故のため、首都圏に避難している避難世帯のグループです。
このほど、原発事故のため政府による避難等の指示・勧告を受けた区域以外の地域から避難している「区域外避難者」(いわゆる「自主避難者」)に対する応急仮設住宅(みなし仮設住宅を含む)の提供を平成29年3月末で打ち切るという報道がなされています。
打ち切りの報道は、原発事故避難者の要望とは真逆であり、避難者は困惑しています。
そこで、わたしたちは、下記のとおり、院内集会を開くことにしました。政治の場でわたしたちの声を上げることで、区域外避難者に対する応急仮設住宅の打ち切りを阻止し、長期・無償の住宅提供を実現させていきたいと思います。
原発事故の避難者は、被ばくを少しでも軽減したい、2次災害の危険から逃れたいと願っています。福島県からの県外避難者は公称4万6000人。その多くが区域外避難者といわれています。しかし、区域外避難者には、夫婦が別居して二重生活の世帯も多く、十分な賠償金も受け取れていません。みなし仮設住宅の提供が打ち切られれば、生活が成り立たちません。そこで、原発事故避難者の多くが、みなし仮設住宅の長期延長を求めています。日弁連も、原発事故避難者について長期・無償の住宅提供が必要であるとの意見書を出しています。長期・無償の住宅提供を求める私たちの署名は44978筆も集まりました。
応急仮設住宅の提供は都道府県知事が行っていますが、期間延長には内閣総理大臣の同意が必要であるなど、国政の問題です。現に、住宅の打ち切りをめぐって、国と県が協議されているといわれ、事実上、国の政策によって避難者の運命が左右されている状況です。
ぜひ、全国の避難者・支援者の皆さんに多数参加くださいますようお願いします。

日 時    平成27年6月9日(火) 12:00 ~14:00
場 所    参議院議員会館 1階 101会議室
内 容    避難用住宅の無償提供の打ち切りに反対し、撤回を求める院内集会
具体的要望/参加国会議員挨拶/など

※ 参加希望者は、11時30分から、スタッフが参議院議員会館1階ロビーで入館証を配布いたしますので、手荷物検査を受けてロビーに来てください。予約は不要です。入館の際、手荷物検査がありますので、時間には余裕を持ってお越しください。